ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2019年6月28日金曜日

たね企画室 実店舗

白石市の商店街の一角に将棋させるところできました


ブログに書くよりも早く色々なことが進んで、

頭の中から考えかけでそのままになっていること全部出してまとめたい


まず、移住その他アイデアを実現したいと書いていた
ブログ『たね企画室』
もろこさんの考えた変則ルールの将棋『びわ星将棋』ができました。
そしてびわ星将棋を地元以外にも広めるため将棋大会の景品にしたり
手作り印刷盤をネットで売ることになりました。

https://tanekikakusitsu.stores.jp/ たね企画室 販売部


白石にたね企画室の事務所ができました

中町にあるコミュニティサロンの一角を間借りさせてもらい、
ネット販売の事務所と将棋を指せるテーブル2卓、足つき盤1台。



普段の店番が白石支部の日下さんなので、
お客さんも将棋指される方が来られています。
本将棋メインで楽しまれているようですが、
びわ星将棋盤やもろこさんの『がっちゃんがえる』
も置いているので体験できるんです。

がっちゃんがえるの駒
手作りで表情が面白い


びわのたねは絵を描きます

白石支部の活動などで白石市に行ったとき、
そこで対局相手になったり、絵を描いたりして
活動の拠点として使わせてもらおうと
お掃除してきました。


びわのたね自身も鳥取若桜へ引っ越し完了したら、
自宅の一階を通りから見えるようにギャラリーを
作りたいなぁと考え中です。

直筆絵のご注文いただきました
第1作目


2019年6月13日木曜日

入玉されそうな場合

支部会員さんとの対局


相手玉を囲いから追い出すことに成功したのですが、うまく詰められません。
色々持ち駒を打ったり捨てたりして捕まえようと思ったのですが
入玉されてしまいました。




駒を点数に直して判定勝負(持将棋)


相手玉を囲いから追い出した時点では持ち駒を合駒として使わせた上、
後ろから一間竜で駒を取りながら追いかけられる大優勢だったので

無理に中段で囲んで詰ませようとせずに
1枚5点の大駒を確保したまま相入玉を目指せば良かったなあと反省しました。

取り残された相手陣の金銀を竜で取っていたら
自玉が囲いから出て上部を目指しても止めようが無かったと思います。

相入玉になると大駒が1枚5点、玉を除いたその他の駒は1枚1点で
『持将棋』と呼ばれる点数計算での判定勝負になると知りました。





点数の計算がわからないので局面の写真を撮って終わりにしました。
帰ってから計算してみると先手27点、後手びわのたねも27点?!
(大駒以外の金銀も歩も価値は同じ1点だそうです)
でもびわのたねは入玉できてませんし、次の一手で竜や角を取られて負けそうです。

点数計算という発想が全く無かったので何とか詰ませて勝とうと考えたのですが、
待駒に打った飛車や角、金を玉に取られてしまい入玉を止めるのはとても難しいとわかりました。


入玉されそうな場合気を付けよう

先日のスパッシュランドでの将棋大会では大会の特別ルールで
持将棋や千日手の場合は指し直しはせず、先手が負けになると説明がありました。
先手は点数で後手に勝つようにしたり千日手を避けるように気を付けないといけません。

相入玉になった場合の決着法について調べていたら、持将棋の他に
『宣言法』という判定勝負もあると知りました。
入玉されそうな場合、少し落ち着いて詰み以外の終局方法を思い出せるようにしようと思います。

www.shogi.or.jp

2019年6月12日水曜日

土曜勉強会での対局

歩の手筋を少し使えた

6月8日、白石市中央公民館で土曜勉強会があり参加しました。
翌日は将棋大会があるため、時間短縮で13~14時まで対局、
残りは備品を会場のスパッシュランドの車に積み込んで移動、会場設営
といろいろなお手伝いでした。

浮いた飛車と金に両取りをかけた!

最近駒がそろっていない駒箱が多かったので中身を出してみて
他の箱の駒同士が混ざっていないか調べたりして対局していなかったのでが
やっと20箱近く調べ終わったときに参加者が一人来られました。

びわのたねが対局相手として余っていたので短い時間ですが対局。

びわのたねは後手になったので先手の居飛車に対して振り飛車を選びました。
斜め棒銀で2筋を破られましたが、飛車交換を狙おうと思い8三歩と
8二飛車の頭に歩を打ちました。同飛ととられたとき思い違いだったとわかって
それ以上歩を打つのはやめたのですが、その後6六で駒の交換をして
角交換と相手の金を一枚はがせたところです。


偶然さっき打った歩のおかげで飛車の位置が変わったままだったので
飛車と金が浮いた形ができて6一角を打てました。

両取りを逃げずに3五歩と桂頭を攻めようとしている間に
相手の囲いの金を取って玉を詰ませることができました。



美濃囲いのおかげ

先手が金2枚の囲いだったので自分の美濃囲いは大丈夫だし
飛車交換して横から攻めようと思っていたのですが、
桂馬を取られる間に角を成って金を2枚ともはがせたので居飛車の受けがなくなりました。
歩の手筋を少し使えるようになったのがうれしかったです。


2019年6月11日火曜日

びわのたねメモ帳☆6月号

たくさんの鳥に癒されています

引っ越しをしてゴールデンウィークをカレー屋カフェのお手伝いなど
ブログのお手入れができないぐらい続けていたのでメモ帳の5月号はありません。
お知らせが遅くなってすみませんでした、
暮らしも落ち着いてきてまた将棋を楽しめるようになりました。

動画以外で何かコメントしたいとき、
内容的にブログのどこにコメントしていいか迷ったときなどに、
ここをお使いください。

以前の4月号はこちら→ https://biwanotane.blogspot.com/2019/04/blog-post_6.html