ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2016年8月29日月曜日

レーティング上がるには

おはようございます、夢からさめたびわのたねです。
朝から将棋クエスト対局してみました。

レーティング800の人には勝てるけど、1000の人には勝てない、900台です。
勝てるときは大体の相手が詰めろをわかってなくて他の手を指してきます。
負けるときは相手が詰めろにならないようにうまく逃げられてしまうか、こっちが作戦負けするとき。
将棋ウォーズも傾向は一緒だと思います、昨日は偶然勝った動画をあげられたけど普段は4級には勝てないです。
3手詰めは毎日解くし、ハンドブックも150問目ぐらいまで進みました、続けていこうと思います。

そこで気になるのが序盤の勉強方法です。
戦法をしぼって勉強しようっていっても振り飛車の指し方がわからないと、
角道を開けてこられたときには手遅れになっていたりなので
振り飛車の指し方もある程度知りたいです。

それとも上手い人の感覚からいえばそれは自然に覚えるもので勉強のうちに入らないのかな?
だとしたらそこがずれているのかな、びわのたねは人と話していてもよくまちがって理解しているから
(ふつうそこは言わなくてもわかるでしょと思う部分が間違ってる)

当たり前かなと思うことでも、お互い確認しないとわかってないまま話が進んでいたりします。

最近見つけた解説動画 すごくわかりやすいのに再生数がなぜか少ないのがもったいないです。
【将棋】四間飛車急戦対策講座part1 基本図への手順



この動画を作っている方は振り飛車が得意のようですが、どうしてこの指し手がいいのか
こっちにもいけるけど、こういう理由があるのであまり得にはならない。
といったことを説明してくださるのでとても勉強になっています。