ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2020年3月1日日曜日

詰めろをかけた 

白石支部の将棋勉強会


土曜日に将棋勉強会をして角換わり1勝 中飛車との対抗形居飛車1敗でした。



詰めろをかけて防がれる

びわのたねは飛車を取られてしまいましたが成駒ができました。
詰めろをかけましたが対局してくださった方も有段者で当然ですが、防がれます。

5三にあった銀を取って、相手玉の真上に成駒が来ました。
8二飛の前に8三銀を打って同飛と取ってくれたら守る駒がなくなり
5二金を打って詰みになるようにと狙いました。

8三銀に同飛とは取らずに1二飛と横に逃げられたので、
飛車の横利きを何とかしないとすぐには頭金を打てません。

思い切って5二金を打ち同飛、同成銀、同玉と清算して
飛車を取って打てばよいかもしれませんが読み切れませんでした。

そのうちに5二金と受けられてしまい、ただで取られないよう結局清算しました。

びわのたねの玉も王手はされましたが一手すきに逃げることができたので、
それでも攻める手番をにぎることができて何とか勝てました。

詰将棋を練習してよかったと思います、特に自玉が大丈夫かどうか
角をもし犠牲にして駒を補充したとき角成、同香と取ったなら
次は自分の手番なので1手詰、角を取らずに王手されたとき
連続王手の末に詰まないで逃げられるかどうかたくさん考えました。

自玉は大丈夫、間違えないように詰ませられればとわかってうれしかったです。
相手の方も王手して即詰みにできないことは考えてわかっていたのか、
びわのたねの玉が逃げて数手後に投了されました。

これからも練習をして、詰めろから逃げられない必至をかけられるように
もっと勉強しようと、土曜日勉強会は自信になりました。