ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2017年2月16日木曜日

第3回 紫龍盃の結果

紫龍盃に参加すると動画で広報しておきながら、少し対局しただけで
ネット外の大会と開催日が近かったので
気がついたら大会期間が過ぎてしまっていました。
真面目に参加するつもりだったのですが、対局を半分もこなしておりませんでした。

紫龍盃の対象レートの中でも格差が大きいので
初心者向け大会に昇龍盃というのが新たに作られたそう。

どうすれば参加者の雰囲気を盛り上げてレート向上を目指しつつ、対局を楽しめるか
大会の運営に担当さんも色々工夫をされています。
不真面目な参加者のうちの1人になってしまいごめんなさい。



大会勝敗表 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/79


1局目は振り飛車の後手が斜め棒銀の受け方を間違えているうちに
先手の勢いで優勢になれましたし、駒得なのですが
舟囲いが危なくなっていることに気がつかないで7六に歩の拠点を作られてしまう。

2局目は先手で角換わり棒銀をやりたいのだけど
矢倉を攻撃されそうと思って守ろうとするうちに
定跡からかけはなれた内容になって角を手放してしまった

3局目先手なので角換わり棒銀を目指すが早繰り銀のやり方をわかっていないのに
3七の歩を3六にするから全然だめで、銀が動けなくなる
さっさと入城する玉には端に銀を出る攻めが良いらしい。
角交換に5筋の歩を突いてはいけない、格言を破ったので馬を作られる

4局目後手で角換わり7五を銀と歩で狙おうとして
飛車のこびんを角打ちで狙われる
今後定跡を覚えられるまで7三、3七の歩は動かさないことに決めた。