ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2016年10月3日月曜日

練習ノートに書けないこと

おはようございます、夢からさめたびわのたねです。
初段になるための50の方法であったように練習ノートを作りました。
公開するのはいいけど、どれだけちょっとしか練習してないか見た人にわかっちゃいます。

昨日は将棋の練習以外には寝てたりイオンに出かけたり、植物の成長度合いを観察していました。
1.5ヶ月前の8月のお盆が過ぎて今年は早く猛暑が終わりそう、と思ったときに
部屋にあった観葉植物からいくつかの枝を切って水挿しをしました。

生命力の強い種類の植物は、水を入れた花瓶に挿しておくと 根が出ることがあります。
それが水挿しです。土に直接植えて根が出るのを待つのは挿し芽(挿し木)と呼んだりします。

たとえばこれ、コルジリネ
右より左のほうが調子が良さそう

もっと大きく育って、(1つの葉が20センチぐらいになるまで)
葉の縁がピンクや紫に色づいたものが花束に入れられることがあります、
けっこう鮮やかな色なので、遠目に見ると大きな花のようで花束の中でも存在感がでています。


こっちは「これって育つの?」と興味ない人には言われそうな棒ですが植物です。
5本のサンスベリアと1本のミドリサンゴ



やっと一番下の切り口の部分から根が生えました。
これで第一関門クリアです、根が出て、土に植えたときに定着するかどうかが次の関門です。
2週間ほどは雨や曇り続きで日当たりが良くありません、いくつかの鉢植えを外に出してみました。