ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2018年5月17日木曜日

盤を使っての対局練習

将棋大会に向けて練習

将棋倶楽部まで出かけました

次の日曜日は市を挙げての将棋大会です。
知り合いのツイキャス主さんが朝から将棋倶楽部に
顔を出されると聞いて少し遠いけど、
姫路にある大逆転将棋倶楽部まで行って来ました。

平日なのに師範代のプロ棋士山本真也先生をはじめ、
参加者は少ないものの幅広い棋力の方に教えていただけました。

倶楽部のメンバーさんに駒落ちで対局していただいたり、
席主には平手で対局していただいたり、 
と3時間料金で3局きっちり指せました。

感想戦で横で見ていた山本先生から定跡の一部を教わったりと
短い時間でしたが色々と勉強になりました。

本日の詰将棋を解く

5分以上かかりましたが、1回間違えてやり直しになったあと
正解することができました。



将棋倶楽部のツイッター → https://twitter.com/daigyakuten01

とても贅沢な倶楽部

師範の神吉宏充先生と師範代の山本真也先生のどちらかが交代、
または混み合う日にはお2人ともいて指導対局やアドバイス、
毎晩大盤を使ってプロ棋士の解説や色々なお話が聞けます。

先生をつかまえて指導をお願いするときは料金がかかりますが、
先生から声をかけてくださってアドバイスをいただいたり
大盤解説会でお話を聞くのは席料だけで追加料金なしです。

今まで2回行ったうち、平日の昼間は数名だけなのでとても穴場です、
ビジター料金のびわのたねにも先生が教えてくださいました。 
まだプロの先生に教えていただくにはもったいないほどの
自分の下手さですが、とても贅沢な倶楽部です。


姫路まで往復するのは時間と交通費がかかって痛いけど、
夕方からの予定がなければ一日料金でじっくり対局したり、
大盤解説にも参加したかったなぁ。