ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2017年9月3日日曜日

将棋のお話を読む

声を出すのは心身の健康に良いです

1年ほどしゃべりながら詰将棋を解く動画を作っていて
そう思いました。  なんか調子がいい _(^◇^)_

カラオケや演劇、お祭りの掛け声、実況解説、
お笑い番組の仕込み客、英会話の発声練習、
友達と喋る、他には何があるかなぁ。
自分に合った種目で声を出して、皆様も楽しんでみてください。

Youtube Liveをやってみる

Youtube Liveでツイキャスの生放送とは違った内容の
生放送をしたいなと思っています。
   予定では日曜日の夕方5時ごろ
先に動画を仕上げるので19時ごろスタートに変更です。
毎週はできないと思うので当日になったらお知らせします



雑談だけではびわのたねにはちょっと荷が重いので
パブリックドメインの物語を音読することにしました。
皆様の興味があるもの、興味が出そうなもの

探してみると結構ありますねー!
そして昔の名人についてずっと知らないでいたので
その勉強にもなります。

Liveで読む本は将棋に限らないのですが、
何の本を読もうかの下調べ中には色々書かれた
将棋の話に目が行って読んでしまいます。

将棋の対局はコミュニケーションツールとなっていたのか

物語の中に色々な登場の仕方をしています。


定期預金を対局して加入契約してもらった話や、
校長先生の心得本では将棋囲碁をたしなむことと書かれたり、
手数将棋の芝兼さんのように趣味で楽しんだり。

物語はたまに雑談を入れたり、朗読とは呼べない形で
何とジャンル分けしたらいいかわかりませんが、
楽しんでやっていきますので暇があれば遊びにきてください。

詰将棋の動画1万本ノックはサボらずメインにしつつ、
活動の幅をひろげていきたいなと構想しています。